♪

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

  • ホーム
  • 地域について
  • 参加しよう
  • 活動の様子
  • 今年度の活動
  • 関連リンク
ホーム > 2017 > 琴似川探検

琴似川探検

2017年6月17日(土)に、水のワークショップ「琴似川探検」を開催しました。天候にも恵まれ、町内の小・中学生が参加しました。

琴似川は豊平川とは違う流れで、石狩湾に流れ出てています。 集合場所の杉の子公園から、琴似川の上流に向かい移動中です。道沿いのゴミ拾いも忘れずに進んでいます。 程よいところから川に入ります。 上流まで行き水質調査用の水を採取し、下流へと川清掃を行いながら進みます。 途中段差があるところは、はしごを使って下ります。 草むらの中にゴミがたくさん落ちています。 下流まで進んできました。ゴミ袋もそこそこ膨らんでいます。 最後の難関です。今回一番段差があるところです。 小学生も一生懸命ゴミを探してくれました。 はしごを運んだり、ゴミを拾ったり、中学生の動きに大変助けられました。 ゴール間際で鴨のつがいに遭遇! スタートした公園に戻り、ワークショップ開始です。 上流と下流の水の汚れ具合を調べます。 採取してきた水に薬品を混ぜて調査します。 黄色く反応すると水は汚れています。 上流の水は薄いピンクでしたので、とてもきれいです。下流の水も薄い水色なので、こちらもきれいでした。 採取した水にリンゴジュースを数滴混ぜてみます。 結果は黄色くなりました。ほんの数滴のジュースでもこんなに汚れてしまうことがわかりました。 川に飲み残しのペットボトルを捨てると、あっという間に水が汚れてしまうことがわかりました。 宮の森小学校PTAの広報担当のお母さんも取材に来てくれました。 琴似川は、今年はゴミもそれほど多くなく、水もきれいでした。最後はみんなで記念撮影!お疲れさまでした。

ページの先頭へ

HOME > 2017 > 琴似川探検

ホーム

地域について

地域の公園
地域の学校
地域の公共機関

町内会に参加しよう

町内会とは
宮の森中央町内会概要
役員
会則

活動の様子

年間行事予定
各部の役割

今年度の活動

行事・イベント
総会
役員会
総務会

関連リンク

Copyright 2015 Miyanomori Central neighborhood association. All Rights Reserved.